✔ この記事について
気づけば、
心も体もボロボロ。
重ねて、環境も問題だらけだった筆者。
どん底から立ち直るために、
ありとあらゆる癒しや治療を試して、
たくさん遠回りもしました。
その中でも、
本当に助けになった方法と、
実際に体験したからこそ見えた本質を、
『6ステップ』にまとめてみました。
【第1段階】休む、癒す
体も心もボロボロで、
何もやる気が起きない。
この時に必要なのは、
「ちゃんとしなきゃ」でも「頑張る」でもなく、
まずは「安心」。
心地よさを選んで、
気分がよくなることをする。
自分が壊れてしまう前に、
「逃げる」のも大事。
休みたいだけ休む。
泣きたいだけ泣く。
どんな自分も、絶対責めない。
一旦、「ちゃんと休む」。
焦る気持ちは、
痛いくらいわかります。
でも、ちゃんと休むことが、
どれだけ大切か。
今振り返ると、よくわかります。
あなたが穏やかで幸せであることが、
周りの人の幸せにも繋がります。
これは、絶対。
このことがわかるまで、
かなり時間がかかりました。
おすすめ書籍
アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語
【第2段階】自分を立て直す
■ ボロボロな場合
肉体・エネルギー体のデトックス
栄養補助
元気が戻ったら、生活習慣の見直し
■ 元気な場合
生活習慣の見直し(基本の土台作り)
必要なら補助やデトックスを追加

休んで癒したくらいでは
立ち直れなかった私。
逃げることもできない人もいるよね。
行動なんてできない時もあるよね。
私の場合、回復の足がかりになったのは
デトックスでした。
※深刻な問題は然るべき機関に相談してくださいね。
① デトックス
ほとんどの問題は、
体も心も、
毒が適切に排出できていないことが原因。
肉体だけではなく、思考や感情にも影を落とします。
生活習慣を見直すのが一番だけど、
そんな余裕がない時はまず排出(デトックス)を頑張る。
肉体のデトックス
- 温冷浴
- アーシング
- 16時間断食
- サプリメントでデトックス
(クレイ、チャコール、モリンガ、ウコンなど) - 解毒器官(肝、脾、腎)を補助するサプリメント
- 塩浴
無理をせず、体質や様子を見ながら。
※詳しくは今後記事にしていきます🍀
エネルギー体のデトックス
- フラワーエッセンス
- ホメオパシー
- クリアリング、お祓い系音源
- パワースポットアイテム
- 日本酒塩風呂、エプソムソルト風呂
エネルギーの穢れの影響は侮れない。
step
“2”栄養補助
- 細胞レベルのエネルギーを回復
(ビタミン、ミネラル、アミノ酸) - 神経系を整えストレス耐性を底上げ
(アダプトゲンハーブ)
アダプトゲンハーブは、
なんとか日常をこなすための強い味方。
✔ 注意
これらはあくまでも補助。
特にサプリメントは内臓に負担をかけるので、
頼りすぎずに取り入れる。
✔ ポイント
毒素が抜けてくると自分の内側の感覚が戻り、
取捨選択が最適に出来るようになります。
【第3段階】生活習慣を見直す
ここからは、土台を作るプロセス。
食事の質を高める
(栄養バランス、調味料や油の質の見直し)睡眠環境を整える
運動を取り入れる
毒素になる食品を避ける
(小麦、砂糖、化学添加物など)家を綺麗に保つ、断捨離する
これらを、ひとまとめに言うなら、
「穢れのない生き方」
食事の見直しがすぐには難しい場合、
消化力と排泄を意識すること。

鬱、慢性疲労、アレルギー、肌荒れ、ガス腹について、
食生活を見直してかなり改善しました。
私の場合、化学成分、油の質、糖質、小麦、
特に卵は慢性疲労の大きな原因でした。
✔ 注意
運動は、気持ちいい範囲から取り入れる。
自律神経が乱れている場合、激しい運動は逆効果になる場合も。
まずは呼吸法やストレッチからでも十分です。
✔ ポイント
生活習慣が乱れているのは、
あなたのせいではありません。
出来ないのには、
ちゃんと理由があります。
努力が足りないとか、
知識がないとか、
そんな単純なことじゃないんです。
人は、見えるもの以外にも、
たくさんの荷物を背負っています。
様々な階層で、
積み重なった荷物があります。
しっかり休んで、
デトックスする。
少しつづ、自然と出来るようになります。
そして次のステップから自分と向き合います。
もっと軽くなります。
自分はダメな奴だ。
そんなこと、絶対に思わないで。
いよいよ次から、
根本解決や願望実現に向けたプロセスです。
長くなったので次回の記事に🍀